公開日: 最終更新日:

東京メトロ、5Gを用いた CBTC技術の実証実験を開始!丸ノ内線の新大塚ー後楽園までの区間で試験中

鉄道
業界ニュース
  1. TOP
  2. 公共交通業界コラム
  3. 業界ニュース
  4. 東京メトロ、5Gを用いた CBTC技術の実証実験を開始!丸ノ内線の新大塚ー後楽園までの区間で試験中

東京メトロ、5G CBTC試験運用を開始!

東京メトロは、2024年8月に最新の5G技術を活用したCBTC(無線式列車制御システム)の試験運用を開始しました。この試験は、丸ノ内線の新大塚駅から後楽園駅までの3kmの区間で行われ、2025年3月まで続く予定です。

この試験では、5Gネットワークの電波伝搬特性や、列車と軌道設備間の高品質な通信がどのように保証されるかを検証します。さらに、AI技術と高度なセンサー技術を活用し、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進することで、鉄道運行の効率化と安全性の向上を目指しています。

関連記事:CBTC(無線式列車制御システム)とは

関連記事:CBTCとATACSの違いについて徹底解説!双方のメリットや課題まで

新技術で安全性と効率性が向上!

5G CBTCシステムの導入により、従来のシステムに比べて資本投資が削減され、運行効率が向上する見込みです。特に、保守作業に必要な労働力が削減されると同時に、安全性とシステムの安定性が向上することが期待されています。

この試験運用の結果は、将来的に国際規格に準拠した共通仕様を作成する際の基礎データとして利用される予定です。これにより、国際プロジェクトへの参入障壁が低くなり、日本の鉄道技術が世界に広がることが期待されます。

パートナーシップで次世代鉄道を実現!

この試験運用は、東京メトロが主導し、日本の鉄道総合技術研究所(RTRI)、日立製作所、三菱電機、NTTコミュニケーションズと連携して実施されています。日立製作所は5Gネットワーク機器の設置と運用を担当し、NTTは技術サポートを提供、三菱電機は軌道設備の供給を担当しています。

東京メトロは、これらのパートナーと共に、新しい技術の導入によって鉄道運行のデジタル化を推進し、国際的な鉄道運行の標準化を目指しています。

まとめ

  • 東京メトロは2024年8月に5G CBTCシステムの試験運用を開始しました。
  • 新システムは運行効率の向上と安全性の強化を目指しています。
  • この試験は日本国内だけでなく、国際プロジェクトにも影響を与える可能性があります。

参考文献:

International Railway Journal

metroNews240124_g03.pdf (tokyometro.jp)

関連記事

掲載・商品に関しての
お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください