NEWS

公共交通業界コラム

道路の記事一覧

  1. TOP
  2. 公共交通キーワード
  3. 道路

業界コラムカテゴリ

パーキングメーターとは|自動車・道路・駐車場用語を初心者にも分かりやすく解説

公開日: 最終更新日:

道路
用語解説

この度は「パーキングメーターとは」という検索キーワードで、この記事にたどり着いていただき、誠にありが...

続きを読む

モービルマッピングシステム(MMS)とは|道路用語を初心者にも分かりやすく解説

公開日: 最終更新日:

道路
用語解説

道路やインフラの維持管理、そして自動運転技術の開発に不可欠な技術として注目を集めているモービルマッピ...

続きを読む

「充電停車ゼロ!」走るEVに“無線給電”で500キロ連続走行に成功!

公開日:

自動車
業界ニュース

デンソーは2025年6月に、走行中の電気自動車(EV)にワイヤレスで給電し、500キロの連続走行に成...

続きを読む

DSRC路側装置とは|道路・自動車用語を初心者にも分かりやすく解説

公開日: 最終更新日:

道路
用語解説

本記事では、「DSRC路側装置とは何か?」という疑問をお持ちの方に向けて、その基礎から応用、そして将...

続きを読む

日本信号が無線で交通データ送信を開始!自動運転にも本格対応へ

公開日: 最終更新日:

道路
業界ニュース

※掲載されている画像は、Mobility Nexusが独自に生成したイメージです。実際の製品・風景と...

続きを読む

常磐道に新設IC、「つくばみらいスマートIC」が正式名称に決定!

公開日:

道路
業界ニュース

2025年2月27日、茨城県つくばみらい市とNEXCO東日本関東支社は、常磐自動車道に新設されるスマ...

続きを読む

阪神高速、ETC専用化を大幅拡大!2025年6月までに新たに28か所の料金所で導入へ

公開日: 最終更新日:

道路
業界ニュース

阪神高速道路は2025年2月7日、2025年3月から6月にかけて新たに28か所の料金所を「ETC専用...

続きを読む

新東名高速道路に自動運転車優先レーン登場!2025年3月からトラックの夜間走行実験開始

公開日: 最終更新日:

物流
業界ニュース

物流危機を救え!自動運転車優先レーンの背景と目的 近年、物流業界は深刻な人手不足に直面しています。...

続きを読む

「首都高快適走行ビジョン2040」発表!最新技術導入で首都高の渋滞を半減へ!

公開日: 最終更新日:

道路
業界ニュース

2025年1月、首都高速道路株式会社は「首都高快適走行ビジョン2040」を発表し、2040年までに誰...

続きを読む

首都高、2028年春に料金所の9割をETC専用化へ!半導体不足の影響で計画が遅延

公開日: 最終更新日:

道路
業界ニュース

首都高ETC専用化の背景と目的!渋滞緩和・環境対策への取り組み 首都高速道路株式会社は、2028年...

続きを読む

       

掲載に関する
お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください